新着記事

業界を知り、志望動機を充実させ、介護職に転職しよう

介護業界が人手不足でも採用が慎重になる事情

人手不足だからといって甘く見てはいけない

他業界からの転職

介護業界は人手不足のため、他業種からの転職を多く受け入れはじめました。日本医療事務センターなどの一部大手介護事業者では、無資格、未経験者を多く募集し、自社のホームヘルパー養成研修などを活用し教育しています。その後、各事業所に配属し人員を確保しています。介護の現場は、最初未経験者の受け入れに消極的でしたが、期待以上の活躍がみられたので、今では積極的に受け入れるようになりました。

他業界からの転職

受け入れに慎重な理由

他業種からの転職を受け入れている事業者が増えていますが、まだまだ採用に慎重な所もあります。その理由には、実務経験のない無資格者を受けいれたものの、介護の仕事は「きつい」「思っていた仕事と違う」「自分には向いていない」と短期間で退職する人が多いからです。そのため、常に人手不足の中堅、中小事業者では、未経験の採用は事業者側に負担や離職リスクがあるため慎重になっています。

介護に必要なスキル

介護業界は、お年寄りを介護するため臨機応変な対応ができる柔軟性やコミュニケーション能力が必要です。人手不足だからだれでも採用するという訳にはいきません。介護職に転職しようと考えている人の中で、なかなか採用にならない人は、人手不足の業界だから簡単に採用されるはずと甘く考えていませんか?志望動機や提供したい介護のイメージを持っていない人を事業者は採用しません。

ケアマネジャーの求職

人手不足で売り手市場だったケアマネジャーの求職環境は、2006年4月に介護報酬改定(逓減制)ができ、担当件数がオーバーすると介護報酬が極端に減額されるようになりました。これにより居宅介護支援事業所の経営は一気に悪化し、事業所の統廃合が進行して求人は激減しました。その後2009年4月の介護報酬改定で逓減制は緩和されましたが、今度は1人のケアマネジャーが担当件数をオーバーしても経営に大きな影響が出なくなったため、新規採用を考える事業所が少なく、ケアマネジャーの転職は売り手市場から買い手市場に代わり、給与水準も低くなりました。

介護の転職に有利な方法

今後どのように景気が回復するか分かりませんが、日本の高齢化社会が続く限り介護業界の人手不足は深刻です。そのため、教育、研修に時間をかける必要がない即戦力の採用を優先します。介護業界への転職を考えている人は、130時間の研修を受講すれば取得できる「介護職員初任者研修」の資格を持ちましょう。さらに、特別養護老人ホーム、有料老人ホームなどの高齢者施設でボランティアを経験しておくと、求職活動が有利になります。

注目の記事はこちら!

待遇改善のためや他業種から介護業界へ転職を考えている人は、介護専門の転職サイトを利用しましょう。コンサルタントが自分の希望する労働条件に合った求人を紹介してくれます。